トップ > キャリアカウンセリング > キャリアカウンセリング-個人- > メールカウンセリング
キャリアカウンセリング-企業・自治体・大学-
キャリアカウンセリング-個人-
・対面カウンセリング
・メールカウンセリング
・就職支援
よくあるご質問
お問合わせ
-企業・自治体・大学-
お問合わせ
-個人-

メールカウンセリング相談事例


事例3 転職に有利な資格 41歳 女性 千葉県在住
資格と転職について <相談内容>
転職を考えていますが、いままでごく普通の事務職をやってきたので特技や資格はありません。やはりPCの資格くらいはあったほうがいいでしょうか?転職に有利な資格を教えてください。


<回答>
こんにちは、回答させていただきますキャリア・カウンセラーのえびはらです。よろしくお願いいたします。
ご相談は、転職をしたいが資格がない。PCの資格くらいはあったほうがいいだろうか。有利な資格を教えてほしい、ということでよろしいでしょうか。メールをいただきありがとうございました。ではご一緒に考えていきましょう。
結論から申し上げると、残念ながら転職に有利な資格はほとんどありません。(資格がないと就業できない職種は除きます)ではどのような資格を選べばベターでしょうか。社会人になってからの資格取得というのは、いままでのスキルレベルを客観的に証明するものなので、ご本人の経歴によって、選ぶ資格は異なります。そのような見方からすると、事務職経験の方にとってはPC関連の資格はあっても良いですね。ただし、事務職はPCスキルがあるのが当たり前なので、就職活動に有利になるとは言えません。もし、あなたが転職活動をするにあたって「PC関連の資格があるほうが自信を持てる!」とお感じなら、ぜひチャレンジしてみてください。資格を取るには、時間もお金もかかります。じっくりご検討されたうえで決めてくださいね。
ご希望の転職ができますよう願っています。以上

<<前のページに戻る